水曜日, 1月 30

屈辱?

カイトがうれしそうに食べているもの。
それは、、、







ユーゴが適当にフォークですりつぶしたバナナ。
私のズッキーニやニンジンよりもいいですか?。
いつもご飯を上げてる母よりも。
どれぐらいの軟らかさが必要かなんて全然知らない父の作った物のほうがいいですか。。
あーそぉですか。。。


カイトとユーゴの最近のお気に入りポジションです。
パパっ子ですね。カイト君。いいんですいいんです。母は気にしませんから。。

火曜日, 1月 29

ダイニングテーブルの模様替え?

我が家のダイニングテーブルは丸型で、ぶっとい脚(10cmくらいの高さ)が地面に沿って広がってます。
←以前にものせた写真ですが、こんな感じです。
椅子とカイトが邪魔で見え難いかもしれませんが、分かります?

今カイトは、うつ伏せからあお向けに寝返る時に、勢いあまってよく頭を「ゴン!」と床にぶつけてます。
それにカイトがゴロンゴロンとテーブルの下までよく行くます。
寝返りの時や、お座りからバランスを崩して倒れたり、はたまた近い将来立つようになってつまづいたりして倒れたりした時に、このテーブルの床に沿った脚に頭をぶつけてしまっては危ない!と感じ出したこの頃です。

なので、早速学校に、
「床に沿ったテーブルの脚が赤ちゃんに危ないので、まっすぐの脚がついているテーブルと交換してほしい。」と依頼しました。
早速、おじさん達がやってきました。
↑上の写真で分かるかどうか不明ですが、このテーブル結構大きいんですよね。
で、おじさんたちが脚をはずし始めました。
「そうよね。ドアに通らないものね!解体して持っていくのよね!^^」と思ってました。





あれ?何か付けてます?
え?ま、、、まさか、、、、







希望通り?のテーブルになりました。。

普通の長方形のテーブルを持ってきてくれると思ってたのに。。。

日曜日, 1月 27

初めての手作り離乳食

今日で、7ヶ月のカイト。
そろそろ、ゴックン期からモグモグ期に以降の時期かと思い、このころの離乳食なら私が作っても大丈夫かなと。。
先日イネスの家にお邪魔したときに作り方を教えてもらって、イネスが使っているHand Blender(ハンドブレンダー)も教えてもらい、早速購入してきました。

さて、具材はというと、ズッキーニ(初めての具材です)と、にんじん(今まで食べてました)にしてみました。
ズッキーニは初めてなのでとても水ぽい状態にして、にんじんは少し水気を少なめにしてみました。

さぁ、カイト。ママの始めての手料理よ!!

今まで見せた事のない嫌そ~な顔で『うえっ、ぺっっ!』でした。

なぜ??
ズッキーニの味がいやですか?
では、食べたことのあるにんじんはなぜいやなんですか?
がんばってあげてたけど無理なので、朝の残りの「梨」(いつものベビーフード)をあげたら、口を大きく開けて、「もっともっと!!」とパクパク。
気分が乗らなかったのかな?と自分をごまかし、梨の途中でズッキーニを食べさせてみたら、
これまた腹が立つくらい嫌そ~な顔をして、『べぇ~』と吐き出しました。
そうですか。やっぱり母の手料理が嫌ですか。。

あきらめました。
早々に挫折です。
最初からおいしいものを食べさせた私の責任ですね。。。

日本の離乳食みたいに、すりつぶすとか裏ごしとかそんなことはしてません。
そのせいかしら??  ←道具のせいにしたがってます??(笑)

金曜日, 1月 25

babyeinstein(ベイビーアインシュタイン)のDVD

今日は、下の階に住むines(イネス)の家にお邪魔してきました。ほかにもお向かいの家に住むmariana(マリアナ)も参加です。
久しぶりのママさんたちとのおしゃべり、とてもとても楽しかったです。
英語でも楽しかったです。
一人でポツンと家にいるよりよっぽど楽しいです。

色々と育児のお話が出来ました。離乳食の事や作り方、習い事、育児で必要な用具の話や、お店の情報などなど。日本のママさんたちと同じですよね?

で、イネスが日本でもご存知のbabyeinstein(ベイビーアインシュタイン)のDVD「baby Shakespeare(ベイビーシェイクスピア)」を貸してくれました。このシリーズはアメリカでもとても人気です。
(商品説明では1歳からとなっているけど、パッケージの写真では6mos plus(6ヶ月から)と書かれてます。なぜだろう。。。)
カイトにとって初めてのテレビです。反応は??
かじりつきでした。口開いてます。
101分もあるので全部は見てないけどね。
ご存知の通り、バックミュージックはクラッシックの音楽が流れてます。そしてシェイクスピアの詩も随所に朗読されてます。


楽しいかと聞かれれば、日本で姉の子供と一緒に日本の「お母さんと一緒」のDVDを見てた私には、全くもって物足りません。「お母さんと一緒」はすばらしい出来です。
クラッシックを聞かせる事で子供の情緒や知能がどうのこうのという事ですよね?
妊娠中に胎教でクラッシックを聞くといいっていうのと同じでしょうか。
実際どれだけの違いがあるんだろう。。
普段両親がクラッシックを聞いてないのにDVDの時だけ聞かせて、効果ってあるんだろうか(笑)。
「お母さんと一緒」は本当に本当に想像力に満ち溢れた作品だと思うんですよ。
私としては、クラッシックを聞かせる事に重点を置くよりも、想像力満載の方がいいような気がするんですけど。。。。。
まぁ、カイトにとってはこれが初めてだし、目の前で、カラフルなものが動いているだけでご機嫌なので、文句は無いのです(笑)!!

水曜日, 1月 23

タグ好き

このところずっと、おもちゃや、毛布、洋服なんでもいいのですが、それらについてる“タグ”好きのカイト。
おもちゃで遊ぶよりおもちゃについているタグを見つけては舐めて遊んでます。
どうやら、カイトだけではなく、赤ちゃんというのは【タグ】というものを好む習性があるとのこと。

で、“タギーズ(Taggies)”という会社からでてるおもちゃを購入してみました。
その名の通り、“タグ”だらけです。
よく見えますか?基本は象さんのぬいぐるみです。そこに“タグ”がたくさんついてます。
(もちろん他にも音がなったり、中にセロファンが入っててクシャクシャ音がしたり伸び縮みしたりとかも備わってます)
「さぁ、好きなだけタグを舐めて遊んでちょうだい!」と渡したんだけど、期待ほどの反応ではありませんでした。沢山ありすぎて、“タグ”であることが分からなくなっているのではないのでしょうか。。。
せっかくフンパツして買ったのにぃ~。。。

火曜日, 1月 22

先日お伝えしたように、カイトはまだ“ずり這い”が出来ません。寝返りだけで移動します。

さてさてカイト君。ちょっと目を離した隙に、そんなところに。。。
「ん?何?」って顔でこっちを見てるけど、どうやってそこに入ったんですか??
その隙間って、寝返りできる高さも幅もないんですけど。。
謎ですね~。



ちなみにカイトは、下唇を噛むのがくせです。そうそう、このブログでお知らせをし忘れてましたが、上の歯2本1ヶ月ほど前からしっかり生えてます。
生まれたときから上唇が下唇を覆いかぶさるつくりだったので、本人の意図と関係なく噛んでるんだと思います。出っ歯になるんでしょうか。。ちょっといやです。。


結局、この隙間から出れなくなって「出してくれ~!!」と泣いてました。

日曜日, 1月 20

初めての日本食

先月ニューヨークの日本のスーパー(ミツワ)に行った時に、見つけて1袋だけ購入してました。
日本製の赤ちゃんのおやつです。










ユーゴが食べさせてみました。
『うえっ、なんだこれ??』って感じでした。


が、食べるのが大好きなカイト君。





むしゃむしゃ食べてます。







両手でつかんで、もう離しません。


カイト、これが日本の味よ。

金曜日, 1月 18

自由自在

早々に寝返りが出来た時は感激し、やっと腹這いから仰向けへの寝返りが出来たときは喜んだものでした。
それも今や昔、、、

我が家の床は、フローリングではなく、ウッドフロアといって木製です。イメージでいうと、小学校の教室の床って感じです。こちらの人は靴を履いて部屋の中に入ってくる生活をしてるので、それを考えると汚いですよね。なので引っ越して来たときは出来る限りきれいに床を磨きました。それでも汚い(汚く見える)ので、カイトを直接床に置かずに、ラグを敷いて、その上にキルト製の大きな敷物を半分にした物を敷いた上で、カイトを置いて遊ばせていました。
が、、、
もうそんな範囲ではききません。ずり這いはまだだけど方向転換ができるので、方向転換と寝返りでどこにでも自由自在に行けます。ソファの下にも潜り込みます。潜り込んでから頭を上げて頭をぶつけて泣きます。そして出て来れません。なのでソファの下には布をピンと張り入れない様にしました。

ほら、ちょっと目を離すとこんな所にいます。












あっ、何か見つけましたね?カイト君。
それ、口の中に入れないで下さい。。

水曜日, 1月 16

わらぞうり

大雪が降った後、それはそれはとても天気のいい日が続きました。
お散歩に出てもとっても気持ちがよく、景色も雪化粧のきれいさに感激したり、ガラス張りのカフェテリアのある校舎の中から外をみると、どこかスキーリゾートに来てるような気分にさえなるくらいです。
でもほんの2日ほどで雪は溶けてしまいました。











←雪が重くて、枝がぐったりとしていた木も、






←こんなに元気になりました。

さてさてそんな雪道を歩いて向かった先は、郵便受けのある校舎です。郵便物を確かめにその校舎に行くのが毎日のお散歩行程です。坂道なのでゆっくり歩くと往復で50分ほどかかり、なかなかいい散歩になります。途中にユーゴの校舎があるので、お昼にお弁当を届けたりもします。

今日は、ユーゴのお母さんからの差し入れ便が到着してました!!
じゃ〜ん!!

  • わらぞうりです。12ペアも入ってました。なぜわらぞうりかと言うと、ユーゴのおじいちゃん、おばあちゃんからお母さんがわらぞうりの作り方を教わったと聞いて、作ってもらったのです。ユーゴは喜んで自宅で履いてます。
ただ、"わら"がパラパラ落ちてカイトが口にいれてしまうのが困るので、リビングの部屋でのわらぞうり使用は禁止にさせて頂きました。ベッドルームとリビングの間でユーゴはスリッパを履き替えてます。夏になれば外用に履けるのでいいかもです。

  • 山椒の佃煮
  • ほぐし身の貝柱
  • ほぐし身の鯛
  • ほぐし身の鮭
  • ほぐし身のカニ缶
もったいなくって手が出ません。。。大事に大事に頂きます。
お義母さん、ありがとうございます!!

火曜日, 1月 15

そり

昨日家の中で引きこもろうかと思ってたら、昼前から雪もやんでお天気もよく、とてもとてもお外がきれいに見えたので、カイトに初“そり”経験をさせてみました。

まだ一人で座れないのでそりの上に寝かせることになる為、冷たくなるとかわいそうなので、日本からもってきた浮き輪みたいに空気をいれて膨らますバスタブに入れて、そりの上に乗せてみました。
←こんな感じです。


そして、一度やってみたかった、『足跡のついていないきれいな雪の上で大の字になる』を、ユーゴにしてもらったりしました。

一面雪の中でも気温は寒くなくて私たちは思わず雪遊びを楽しんでしまいましたが、カイト本人が楽しんでいたかどうかは定かではありません。。。
カイトが楽しんでいるかどうかは、下記の動画で確認してみてください。



家の目の前でこんな遊びができるのも、ここに来たお陰ですね。
来年ならカイト自身ももっと楽しんでくれるかしら??

月曜日, 1月 14

雪国?

家の中が常に24℃前後に保たれていてぬくぬくなので、常に薄着です。長袖Tシャツ1枚で大丈夫なのです。しかも靴下も不要で裸足にスリッパです。ちょっとお天気がいいと暖かいのかな?という錯覚に陥り、薄着をして外出してしまったりしちゃうのです。でもー12℃の中、薄着で買い物に行ったら、死ぬかと思いました。全くの勘違いです。
そんな折、先週は日中25度くらいになるほど暖かくもちろんコートなんて必要なかったくらいでした。
雪もすっかり溶け、ずっと寒くてお散歩が出来なかったので、先週はやっとカイトを連れてお散歩ができてたんです。

すると金曜日に学校より生徒宛にメールが来て、「日曜日に大雪の可能性があるので、月曜日のクラスのキャンセルの確認は4、5&7チャンネルにて確認するように。」とのこと。
まぁ昔小さい頃わくわくしていた、「台風直撃かも?大雨洪水警報が朝出れば学校休み?!」と期待しては裏切られ続けてたので、あまり気にしてませんでした。
昨日の日曜日も朝からとても天気がよく暖かくて、朝から3人でお散歩もしてました。天気予報では、月曜朝方4時頃から雪が降るとのこと。どうやったらそんな正確な時間まで天気予報で言えるんだろう??たとえ4時に降ったとしても3時間程度で学校がキャンセルになるのだろうか。。。と思ってました。真夜中12時になっても、カイトの夜泣きの朝3時の時点でも降ってませんでした。

すると朝8時に起きた私が見たのは、ユーゴの姿。『結局どうなったの?』と聞いたら「ああ、休みだよ。」と。え??と思った私が次に見たのは、、、、

窓越しに見える雪国のような景色でした。








その時点でのお天気情報では1時間で5センチの積雪量だそうです。夜中はどれだけ降ってたんでしょう。
恐るべし、ボストン。天気予報もドンピシャリ!







家の周りには除雪車がぐるぐるぐるる回ってます。


学校のキャンセルはどういう風に分かったかというと、3、4&7チャンネルっていうのはテレビなんです。日本みたいに「警報」とかっていう案内があるのかなと思ったら、テロップに各学校の名前とキャンセルかどうかが出て来てるんです。
←見えますか?下に「○○ACADEMY CLOSED」って出てます。
アルファベット順に全ての学校が出てきます。
ユーゴの学校も出てました。
学校がとてもとても多いボストンならではのシステムですね。

2−3校のみがキャンセルされてませんでした。そこの学校の人ってテレビの前で怒ってたでしょうね!



今日は親子三人家で引きこもりです。

日曜日, 1月 13

カッポン??

なんと、家のトイレが詰まってしまい、水が溢れてしまいました。
トイレが詰まるなんて、今の時代有り得ないと思ってました。
でも詰まるんですね。。。

on campusに住んでいるメリットの1つとして、家の中で何か不具合があれば学校の対応センターに連絡すれば直ぐに直しに来てくれます。もちろん無料です。こっちの責任でもです。
例えば、こっちに超して来た数日後にお風呂にカイトに使っているガーゼを流してしまい詰まらせてしまったんだけど、翌日直ぐに直しに来てくれました。お風呂の換気扇がおかしくなった時や、ヒューズがとんでしまった時、ライトが切れた時も電球を交換しに来てくれます。(自分で購入したデスクランプの電球は例外だけど)無料で全てしてくれるのでとても安心して自由に使えます。

それはさておき、今回はトイレです。詰まったことに気づいたのは日曜の夕方7時頃です。学校は土日は休みです。直しに来てくれるのは月曜日の午前中になるでしょう。それは困ると思い、では「アレ」はないかと探したのです。
ユーゴは、ほぼ毎日夜10時から on campusに住んでいる4人の学校のお友達と一緒に我が家で翌日の為に勉強会を開いています。その為には翌日の授業に必要な読み物を10時までに読み終えないといけません。
ユーゴはその読み物がある為、私が学校の各建物に車で行って、各トイレに行って「アレ」が無いか探し回りました。夜遅く人気のない各校舎を一人女の子がトイレ周りしてるのは、ちょっと変な光景です。
結局無く、どうしよう。。。と思って家に帰った時、比較的気軽にお話が出来るon campusに住むママさんの部屋に電気が付いてるのをみて電話してみたのです。なんと、「アレ」持ってました。お陰で我が家のトイレは復旧し、水浸しのお風呂場を掃除し終えたのが、10時20分前くらいでした。無事勉強会も開かれました。

ところで、皆さん、「アレ」ってなんて呼びます?私、知りません。「カッポン」って誰かか言ってた記憶があるのですが、それって擬音語のような。。。そんな物を英語で何て言うのか何て更に「???」でした(笑)
誰か正式名知ってる人いましたら教えてください。とても興味津々なのです。

ちなみに、皆さんの所に「アレ」って置いてます?? 私の花嫁道具の中には含まれてませんでした。実際私もむか〜し昔、お父さんが家で使っていた姿を1度見た記憶がある程度です。このまま「アレ」ってなくなっていっちゃうのでしょうか?でも、いざって時、とても大事ですよ。。

金曜日, 1月 11

6ヶ月検診

年が明けて、7日の月曜日からユーゴの学校が始まってしまいました(涙)。
冬休みの間、育児と家事を手伝ってもらっていたので、その助けがなくなり1人でしなければいけない生活です。この1週間とってもしんどかったです。
しかも、カイトの嫌がらせなのか、夜泣きが始まりました。。。なぜ今週からなの、カイト君??
突然、理由も無く1時間置きに泣きながら起きだした時にはビックリしました。
ただ、抱っこしてあげると2-3分で寝ちゃってるのですぐにベットに戻してあげれてます。泣き続けられてる訳じゃないのでまだましかもです。
今週は、1時間置きに起きる日と、2時間置きの日と、朝まで寝てくれた日といろいろでした。
来週はどうなるのやら。

そんな中、1月11日にカイトの6ヶ月検診に行ってきました。
  • 身長‥‥26.5インチ → 約67.31センチ
  • 体重‥‥18.12ポンド → 約8219グラム
  • 頭囲‥‥17.5インチ → 約44.45センチ
てな具合で、身長、体重共に日本の母子手帳の成長曲線のど真ん中にいる、とてもとても普通の子です。頭でっかちですが。。 
そして検診時に聞かれる「何が出来るか」の質問で、「yes」と答えられなかったのが、
  • 前に倒れた状態から自分で座りなおせるか?
→ええ??そんなこと全くもって出来ませんが、と言うかそういう動作があること自体知りませんでした。
ちなみにまだ一人で座れないし。一応自分の手を前に出して支えながらかろうじて座れます。
  • おもちゃを片方の手からもう片方の手に渡せるか?
→ え??気づいてません。してるかもしれないししてないかも。
→先生「見ててください」

  • 名前を呼ぶと振り向くか?
→ えええ?自分の名前ってことに気づいてないと思います。
→先生「呼びかけ続けてください。」

でした。まぁ心配するほどのことでもないしね。ゆっくりゆっくり。
あとは6ヶ月の予防接種を受けると思ったんだけど、前回の接種からの間隔が短いからということで接種なしでした。またまた来月(2月)に予防接種のためだけに病院に行きます。当初は、毎月先生に見てもらえるから安心できると思ってたんだけど、幾分慣れてきたこのごろ、毎月は面倒です。。
そして次回の検診は9ヶ月検診(4月頭に予約)です。アメリカ検診多いです。。

さてさて、先生からの指導で、カイトやっと果汁のお許しがでました。しかも sippy cup(シッピーカップ、日本で言うトレーニングカップ)で飲ましてくださいと。
早速、買いに行きました。日本では(べビザラスのサイトを見た限り)、最初から両端につかむ取っ手のような物がついてるけど、こっちは、この月例の子が飲む量の大きさのカップでは取っ手がついてません。そのまま両手を添えて飲むって感じです。大きいサイズから取っ手がついてます。
今回購入したのは、超お安いシッピーカップ。5oz入り(約150ml)カップ6個と蓋6個セットで4ドル。重ねて収納可。
お店の人に一応どれがいいか相談したら、「最初だしこれから始めたら?安いし無くしても気にならないし。」と言って勧められました。お出かけや旅行の時に数個重ねてもっていけるので便利かも。大きいサイズになったときにはかわいいのを選ぼうと思います。
ちなみにアベントのマジックカップ200mlはベビザラスのサイトで1399円してますが、こちらでは、5ドルです。取っ手無しだけど。こういった用品はこちらでは安く手に入るのでうれしい限りです。(買ってませんが)

初めてだしどれをどれだけ飲むか分からないので、4種類のバラエティパックのフルーツジュースを購入しました。お気に入りの果物と飲む事が好きとわかれば、大きいペットボトルを購入予定。





初めてのシッピーカップです。しかも口元はプラスチックです。口の端からこぼしながらですが上手に飲めました。そして初めての果汁にビックリです。大人になるといい事があるのです、カイト君。





果汁以外に、baby bread(パン)と、cracker(クラッカー)も始めてと言われました。が、これはまたいつか今度にしようと思います。
meat(肉)類(肉、鳥、魚など)は、8ヶ月から与え始めていいと言われました。日本でもそうでしたっけ?でも、もうこっちのやり方に合わすしか私には選ぶ道が無いので言われた通りにしようと思います。

水曜日, 1月 2

Happy New Year 2008!!

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さてさて、我が家は年末年始に1泊2日でまたまたニューヨークに行き、Times squareでのカウントダウンを経験してきました。1度でいいから経験してみたかったのです。日本からわざわざこの為にくる事は無かったと思うけど、ボストンにいるお陰で思い切って行ってみました。
まずは、
31日のお昼ご飯にみんなで「蕎麦屋」で年越しそばを頂きました。ユータさん夫婦にリョウさんカップルと台湾人のシューホー家族です。






4時にはtimes square周辺は既に交通規制されておりそれまでにtimes squareにいない人はもう近寄れません。
←手前がtimes square側
私たちはtimes square から1ブロックと離
れていないホテルを今回予約していたのでその規制とは関係なく、ホテルのレストランでゆっくり夕食を食べてました。9時頃にホテルを出発。その頃には既にこんなにも人が集まってました。










ホテルからtimes squareに入ろうとしたらその1歩手前でも規制がされておりそこから先に入れなかったのです。これは全くの計算外!!せっかくここまで来たのに。。。まだ3時間近くあるので色々な通りを試そうとしたら、カイトを見て警官が「入れてやれよ」と言ってくれてまず第一関門突破しちゃいました。ありがとうカイト!それから最後の関門があったのですが、times squareに面したホテルの宿泊客を装って突破。そこの警備の人がかなり疲れてたのもあったかも。。怪しんでたけどもういいわって感じで入れてくれたのです。
わーい!!本当にtimes squareの中まで来れました。他の人は1時くらいからここに来て頑張ってるのに、私たちってとってもラッキーです。でもカイトを連れて1時から待機なんて出来ないし、本当にラッキーです。
カイトも沢山の人だかりのわりにはご機嫌です。
キラキラ光るネオンに興味津々でした。
でも、11時を回った頃から、ぐずりだしました。眠たいのです。そりゃそうでしょう。。がんばって寝かそうとしても周りでラッパを吹かれたりしてうるさくてなかなか眠れない。ずっと泣き続けてたのでかわいそうになりカイトをつれてこの群衆から抜けようかなと思った矢先、寝てくれました。ははっ。カウントダウン15分前でした。カウントダウン時には騒がしくなるので起きちゃうかと思ってたら、あの騒音の中でもぐっすりと。お陰でカウントダウンを堪能させてもらいました。
↓カウントダウンの映像です。どうぞ。


こんな感じで2008年の年明けを迎えました。
小さいカイトは色んな所につれ回された2007年ですが、2008年も連れ回されるでしょう。ごめんねカイト。