水曜日, 9月 2

週末

ブログを頑張ると言いながらもなかなかパソコンの前に座れないですね〜。

平日は特別な事があまりないのでブログネタ無いですね。なので、週末のお知らせです。

先週の金曜日は、朝から近くの川へまたまた遊びに行ってきました。
カイトは水遊びが大好きです。







で、その夜は私の母のお誕生日会として、難波に皆で食事会です。
両親と、兄家族、姉家族(姉旦那はお店の為欠席)と、私たち一家です。

子供が4人なので、座敷でないと大騒ぎになります。子供達は座敷内で走り回って楽しんでるうちに、大人達が食事です。
定期的に皆で会えると、子供達のそれぞれの成長っぷりに感心します。
うちの子ダメかも〜って比較してしまうこともあるけど、そうはいってもどうにもならないから、あまり気にせず。あせらずゆっくりがモットーです。(えっ?ただの怠け者??)

実家に泊まって、夏最後の花火をしたり。
ユーゴの祖父母ん家では平気で持ってたのに、今日は怖がってパパに抱っこされながらの花火鑑賞のカイト。
なぜ?
じっちゃんが花火してるよ。










そうそう、母の誕生日の時に、兄夫婦と姉から、生き物を飼ってあげなさいと諭されました。
虫とか嫌いだし、毎日世話とか無理だし。。。と渋々してたんですが。。。。



水槽買いました。いきなりに少し本格的です。
これ、ユーゴの性格。
私は簡単なものでいいと思うんだけど、ユーゴは、なんでも買うならちゃんとしたものを、という性格。
いつもの事だけど、興味が続けばいいけど続かない時は、とってもお金の無駄になります。





さてさて、その水槽に水草や土砂を引き詰めて、こんな感じに出来上がり。
ポンプもライトも最初っからついてるのでとても便利です。

水槽の主はまだいません。
ユーゴが近くの川で釣ってくるよって言ってます。










水草観賞用の水槽になるのかしら。。。だったらもう少し買い足そうかな。
生き物を飼ってあげるのが当初の目的だったんですけどね。
見切りを付けて私が買ってきたらいいですかね。











最近のカイトは、自動販売機でジュースが買える事を知り、自動販売機を見ると前から離れません。買ってくれるまでは、泣き続け、地べたに座り、ガンと動かず、忍耐合戦に入ります。
面倒です。

日曜日, 8月 16

とりあえず再開

皆様。ご無沙汰です。
忙しい毎日を送ってますが、日本帰国後早くも2ヶ月半もたってしまいました。
ブログを始めようと思って何回かパソコンの前に座ったものの、ブログの題名をどうしようとか考えてると時間がたってしまい、始めるきっかけをずっと失ってました。
アレを書いてないから、コレはまだ書けないとか思ったりして、いつまでたっても始めれません。
なので、遠い昔の話しのような、ボストンでの卒業式以降のお話は、ゆっくり追々とさせて頂くとして、何はともあれ、カイトの生活日記再開しま〜す。

とりあえず、7月から今日までの生活をザザザッと、ご紹介。
卒業後の旅行の報告とかは、また後日に。。。

7月から私の仕事再開に伴い、カイトも保育園開始です。
色々と検討したあげく、比較的近くにある、英語教育?保育園に決めました。
スタッフさんには、英語圏からの外国の方と、日本語のスタッフがいます。
保育時間中、1時間だけ日本語のクラスがあり、そこで日本の絵本や歌や日本語そのものを学びますが、それ以外は英語での保育となります。
慣らし保育の期間(6月末頃)に、カイトのバースデーパーティしてもらいました。
まだ笑顔が無い頃のカイトですね。





そしてこれが、7月7日の七夕の日に着ていった甚平姿です。保育園より依頼ありました。
先生達も浴衣着てて、見てる私は、子供相手に浴衣って。。。しんどいんじゃない?
先生達、ご苦労様です。
短冊には、『沢山いいお友達が出来ますように!』と願い事を。





そしてこちらが、休日に行った夙川での川遊びです。近くにこんな川があるのって、子供がいるといい遊び場になります。













そして、我が家のプールです。屋根付きです。カイトがちょっとセクシーです。
あっ、新居のマンションが1Fなので、ちょっとした庭付きなんです。結構広くて、ベランダの半分が、窓から約2mほどがウッドデッキで、半分は石畳風のよく分かりませんが、白い小石で埋め尽くされてます。で、その先1m弱が芝生(草ボーボーですが)になってます。
ウッドデッキの上でプールが出来るので足が泥だらけになったりもしないし、裸足で歩いても暑くないのでカイトにはGOODです。




そして、伊丹のスカイパークに初めて行ってきました。カイトは飛行機も好きで、英語でエアプレーンならぬ、エーメーン!!って叫んでます。近くで見る飛行機にもの凄く興奮してました。

























そのパーク内のすべり台で、パパと仲良く遊びました。















そして、この週末(お盆)、ユーゴの母方の祖父母の家にまた遊びに行きました。
そこで、初花火です。
怖がらずに楽しんでましたね。
ドラゴン(←知ってますよね?)の時は、最初ビビってましたが、2回目以降は、終わるとパチパチと拍手喝采でした。

こんな感じで、帰国後、日本で過ごしてます。

ブログがんばって続けますので、皆様、末永くよろしくお願いします。

土曜日, 5月 16

そして卒業

遂にこの日を迎えました。
卒業式です。
MBA留学という志を持ち、会社を辞め渡米し、色々な事を学び、考えさせられた2年間でした。
そして今日、その集大成の日を迎えました。

まずは、全員の集合写真です。
こんなにも沢山居ました。
出席してない人もいるのにね。

さてユーゴはどこに?





こんな端っこに居ました。









その後は、式が始まるまでお友達達と写真撮影大会です。
日本人の同級生の皆さん。本当にいい人たちに恵まれました。
いつまでもつながっていたいです。

キャンパスに住んでいたので、私にも沢山お友達できました。








そして式開始です。入場行進も見届け、会場に入ってきました。
こんな感じで、屋外ですが、テントの下です。雨でも大丈夫です。
でもこの日はとてもいい天気に恵まれました。

カイトは、パパの大事な式典はなんのその、周りの芝生で走り回ってました。お陰で全く、スピーチなど聞けずじまいでした。。。




何人かの長〜いスピーチなどが終わり、やっと卒業生への卒業証書授与です。
ここから会場は大盛り上がり。さすがアメリカです。名前を呼ばれると家族やお友達がキャーキャーヒューヒューと大騒ぎです。

ユーゴの番です。
名前を呼ばれて、舞台にあがり卒業証書をもらい握手をして退場の一連の流れです。
周りの人に邪魔されました。。。写真撮れませんでした。。。
ビデオ取りましたが、握手さえも終わってからのビデオです。退場だけです。。。
ちょっとだけですが、どうぞ。


こんな感じです。プロのカメラマンが撮ってくれてる写真があるのでそれに期待しましょう。。


ご覧の通り卒業生はガウンと帽子被ります。その帽子にヒラヒラをした紐状のもの付いてるのお分かりでしょうか。タッセルと言います。これ成績表してます。
トップ5%内だと、金色です(私には黄色に見えるのですが)。
そして次の10%(トップ5%〜15%)が、白色です。
そして次の10%(トップ15%〜25%)が赤色です。
それ以外の人は、薄い茶色です。

さてさて、ここでクイズです。果たしてユーゴは??

      ↓
      
      ↓

      ↓



おめでとう、白色です。
上位15%以内でした。
金色じゃないことにちょっと残念がってたけど、私はとっても嬉しいよ。
よく頑張ったね、ユーゴ。
ご苦労様。






学生が終わり、社会人生活復活です。
でも留学前とはまたひと味違った社会人生活になるでしょう。

社会人生活に戻る前に、最後の旅行に行ってきます。これが退職する前の最後の長い休暇になると思うので。
クロアチアから、イタリアに入って、スイスに行き、そこから日本へ帰国です。
旅行中、ブログの更新は、したいけど、多分無理かな。
帰国後にゆっくり報告します。
でも帰国後は、引越やらなんやらとやる事沢山で忙しいんだろうな〜。
ボチボチします。


カイトのボストン生活をお知らせしてきたこのブログですが、ボストンからの更新は今回が最後となります。
なんだか、ちょっぴり切ないですね。
最初は、ブログなんて〜・・・って思っていたけど、このブログのお陰で私たちがどんな生活をしているのか、カイトがどんな風に育っているのかなど、日本の両親や親族の皆さん、お友達にに見てもらうことができて、続けて良かったと思います。
皆さんに応援して頂いてきたボストン生活約2年、これにて終了となります。
ありがとうございました。

そして、さようなら 
ボストン



日曜日, 5月 10

こんな時にウィルス?

ボストン滞在残すは10日ほどとなった今、心行くまでボストンやお友達との思い出作りに励もうと思っていたのに。。。

木曜日朝から突然吐いたカイト。
えっ?と思ってたら、熱ありました。
『なんだ〜、熱でちゃったのね。昨夜ママ達荷造りで熱かったから朝まで窓開けてたせいね。ごめんごめん』と、あせることもなく。
しばらくすると、熱が上がってきて、38度を超えたので、いつものTylenol(タイラノール)を飲ませてました。
以前にもお伝えしたように、熱ごときで病院には行きません。もう慌てもしません。(笑)
薬を飲んで寝て、起きると燃えるように熱くなってて、でもそのせいで汗をかいてその汗に風があたって涼しくなって、熱が下がって、ちょっと元気になって、遊びだして、ふと気がついたら、また一人で横になってました。
このサイクルが約4時間。Tylenol(タイラノール)の効果が約4時間だからでしょう。
またTylenol(タイラノール)をあげて、同じサイクルを続けるカイト。
最高で39度近くまでも行きましたが。。。
そのまま夜になって朝まで寝てくれたし、朝は熱が下がってたので、(37度になったりならなかったり)もう大丈夫と思って、朝ユーゴとお散歩にも出かけました。
デイケアにも連れて行っちゃいました。

夕方4時頃、デイケアよりカイトが熱出したと連絡あったのでお迎えに。
1日以上も熱が下がらないので、『いつもの中耳炎かしら?だったらお薬もらわないとね〜』と、のんびり思いながら、救急病院へ。
でものどの腫れもないし、耳も問題ないとのこと。病院ではちょっと多めにTylenol(タイラノール)を飲まされただけで帰宅。
『な〜んだ、今回は熱がちょっと長引いただけなのね。もうちょっと様子見てれば良かった〜。』と思ってました。

夕食も終えて落ち着いたその矢先、もの凄い下痢に見舞われるカイト。
でもまだ私は、昨日から固形物食べてないから仕方ないかなと思ってました。
ウンチだらけのカイトをお風呂にいれて、寝かせ付けもなんなく完了。

そして始まりました。
夜1時前から、カイトの嘔吐のオンパレードが。朝4時くらいまで、寝ては吐いての繰り返し。ユーゴと私全然眠れずです。
嘔吐が落ち着いたみたいで、ちょっと寝てたら、すごく泣き出すカイト。
なんだなんだと思っていたら、またまたすっごい下痢。オムツからもれて布団ウンチだらけです。寝ては下痢、を2−3回繰り返して、やっとちょっと寝ました。
朝9時くらに再度病院へ。もうユーゴも私もフラフラです。
先生は、恐らくロタかノロなどのウイルスでしょうとのこと。ノロは最近流行ってないし、カイトのウンチのにおいからロタかもねとのこと。詳細は現在検査中です。
8時間効果のある吐き止めの薬を飲んで、帰宅。
先生曰く、嘔吐は1日で止まるのが普通だけど下痢が4日〜7日ほど続くので、脱水症状にならないようにねとのこと。指定された飲み物や食べ物の買い出しをしてきました。
病院でも家でも下痢三昧のカイト。

しばらく外出禁止です。

木曜日, 5月 7

あっという間の3週間

こどもの日も終わってました。









作)ユーゴ

爪楊枝バージョンと割り箸バージョンです。
以外によく出来てます。

日本に帰ったら、来年こそ兜買ってあげるからね〜。


前回のブログで忙しい1日をお話ししましたが、それからあっという間に3週間もたってしまいました。
本人とてもビックリです。
でも、この3週間結構忙しかったんですよね。

季節は、春。
春というと、卒業シーズン。
そう、とうとうユーゴも卒業です。5月半ばに卒業式があります。
それまで、もちろんクラスやミーティングや、ペーパーの提出さらにファイナルテストもありました。
最後(になるのか?)の学業にいそしんでおりました。
私はというと、引越準備に大忙しです。まだまだ先だと思っていたら、もうすぐそこでした。
日本人奥様達とお別れ奥様会を開いたり、ユーゴと一緒に受けてた陶芸クラスも最終段階となり焼きや色づけにも忙しく。
引越業社探しやら、日本に買って持って帰りたいものリストアップ&購入など。

そうそうこちらでお知らせし忘れておりましたが、我が家一家は関西に帰ります。
新しい住まいも決め、車の発注も完了しております。
住まい決めは、普通実際に目で見ないと決めれないと思うのですが、私たち何かと結婚後移動が多く、住めば都になることにもう慣れてしまいました。
最初の新居は元ユーゴの勤め先の社宅。なので見て選ぶとかっていう選択肢は無し。しかも私にとっては生まれて初めての東京(千葉でしたが)。
地理的なことはさっぱりでした。しかもこの社宅、狭いししかも寝室は畳部屋で収納は押し入れ1個というところでした。でも実家から初めて出たのでそれなりに楽しく。
そして次の移動が兵庫県塚口市。千葉の社宅に居ながらネットで探して決めました。社宅より広いし、寝室フローリングだし。近辺情報はお友達に聞いて。すると、以外に住みやすく結構満足してました。
次が短期間の私の実家を挟んで、ここボストンでのon campus生活です。もちろん見て決めるなんてしてないし、近辺情報なんて、外国さんですから。。。
家は古いけど日本とちょっと違った作りで、外国っていうことにより、結局許されたし。ダウンタウンからすごく離れてるのが嫌だったけど、綺麗な街並みに今じゃ癒されてるし。車生活に最初は全然慣れなくて文句足れてたけど、今じゃ車なしでは生きていけない。日本に帰ったらどうしよう。。。
で、次に帰国後の関西での住まいです。間取りとか必要条件をクリアしたものを選びました。初めて住む町なので、またこれはこれで住めば都になるでしょう。
日本に帰ったら、改めて帰国(引越)のお知らせさせていただきますね。

車はユーゴのたっての希望の車です。お楽しみください。
わざわざこっちに居ながら、姉の旦那に頼んで発注してもらいました。

さてさて、引っ越し準備で結構面倒なのが、持ってる物のセール。日本じゃ考えられないのですが、こっちは中古品の個人売買が盛んです。特に日本人では留学生や研究者の出入りが激しいボストンなので。
私も結構頑張って売りました。なんでも売れるんですよ。クーラーや掃除機、小物入れや、なんと玄関マットまでも売れます。カイトのベビーベッドや床に引いていた衝撃防止?の床マット、その上に被せていたキルトやラグなど。$1から$25くらいの範囲で売るのですが、これが以外とバカにならない。第一弾の売買だけでも$484の総販売額に対し$365のお買い上げ頂きました。売れ残りは捨てて行きます。今はキッチン用具類を販売中です。鍋とかね。

荷造りもちまちま始めてたのですが、思いのほか荷物があって、最終23箱にもなってしまいました。今朝の4時までかかりました。で、今日集荷されていきました。
ちょっおお部屋がガラ〜ンとなりましたね。
卒業式までまだ10日あるのになぜ今日にでも出したかといいますと、
日本にて荷物受け取りまで40ー50日かかるので出来るだけ早く荷物を送りたかったのです。

こんな感じで引越準備がすすんでいってます。さて来週は、graduation weekと言って最後のテストの週が終わって、卒業式の前の1週間のことを指してます。
この1週間に色々イベントが行われます。何があるかはよく知りませんが。。。知っているのは、大学のプレジデント(校長ね)宅にてパーティーがあるらしい。
ここボストンの最後の1週間ゆっくり楽しみたいと思います。

で、卒業式の後は、クロアチアとスイスに旅行をしてから日本に帰国予定です。これが定年前の最後の長期休暇だと思うんで。

木曜日, 4月 16

忙しい木曜日

朝から盛りだくさんの行事です。

まず、ユーゴネタから。
ユーゴの学校というのは、1985年にアメリカで初めてビジネスプランコンテストを行ったと言う歴史があります。起業家育成用の学校ならではの歴史ですね。
で、このンテストが毎年年明けに執り行われており、今年も50〜60程のビジネスプランが参加して行われました。
ユーゴにも2年生になってから温めてきたビジネスプランがあります。
なんと、そのユーゴのビジネスプランがトップ3(Finalists)の中に選ばれてたのです。

で、本日その(Finalists)トップ3による最後のコンテスト(プレゼンテーション)が行われました。
優勝者には2万ドル(200万円)、準優勝者には1万ドル(100万円)、3位には5千ドル(50万円)の賞金もあります。

10時15分からコンテスト開始です。校内で行われるのでカイトを連れて私も行ってきました。プレゼンテーション中カイトが騒ぐといけないので、会場外でお友達にカイトをみてもらって、私一人で潜入です。
最前列には、投資家など審査する人がマイク付きのテーブルで座っているというちょっと本格的な雰囲気にドキドキです。
12分のプレゼンですが、パートナーの金持ちメキシコ人夫婦の夫(ベルナルド)と6分づつしゃべります。
では、せっかくですので、ユーゴのプレゼンを1分ほどビデオに取ってきましたのでどうぞ。



こんな感じで、ユーゴがんばりました。

で、一旦私は家に帰り、昼食をカイトに食べさせて12時45分にデイケアに送りに行きました。その後、校舎に戻って、ユーゴたちと会い、ランチが提供されているので私も頂き、1時30分から私の聴講している講義が開始なので教室へ。

1時45分からこの日他にも行われている色々なコンテスト全ての発表が行われます。
ユーゴに自分たちの発表が行われる直前に携帯に着信をいれてもらうようにしていたら、2時15分頃に着信が!
講義を抜け出し、発表会場に潜入です。
こちらもビデオでどうぞ。



残念ながら最初に呼ばれているので、3位でした。名前を呼ばれた瞬間の2人の雰囲気が残念さ加減をあらわしてます(笑)。
人間って欲が出ちゃうものですね。こんな最終のコンテストがなければ、年明けのコンテストで、もし3位として名前を呼ばれていたら大喜びだったでしょう。
なにはともあれ、ユーゴ、ベルナルド、3位入選おめでとう。
I'm very proud of you guysです。  

で、賞金はどうする???


4時に私の講義が終わると、実は夕方からインターナショナルポットラックが行われるのです。
ちらし寿司のご飯担当の為、20合の米を前前日と前日に炊いて凍らせておりました。
ユーゴがご飯を解凍したり、会場では準備がすすめら足りとバタバタです。
ちょっと食べようとお友達と回っていたら、いざ食べ始めると、カイトのお迎えの時間です。
後ろ髪引かれつつ会場を後にしてカイトをお迎えにいき、再度戻ってきました。
会場はもうかなりにぎやかです。
色々な国の生徒達が母国の料理を振る舞います。初めて見る食べ物などでとても楽しいパーティです。



スイスからの人発見です。衣装が可愛い!













インドのサリーもとても綺麗です。












アフリカ??のダンス??
よく分かりませんが、大盛り上がりしました。






ユーゴは更にビジネスプランの講義の先生達とのお食事会に出かけて行きました。

楽しい1日でした。

月曜日, 4月 13

Easter Egg (イースターエッグ)

週末はEaster (イースター)でした。
土曜日に上の階のLisaのお家にお邪魔して、ゆで卵を色づけしたり絵を書いたりシール貼ったりとイースターエッグを作ってみました。
なぜイースターに卵を色付けするのかとかそういった理由(カルチャー的なこと)の説明は、無しにしておきます。

思い出としてですが、私が行っていたカソリックの小学校でも、学校で行うミサの後、よく色づけされた玉子を渡されもって帰らされました。
当時なぜ色付き玉子なのか分からず、(説明されてたと思うけど、聞いてなかった?)色付きの玉子は食べれるのかどうかも分からず、家にもって帰って捨ててました(笑)。
だって、気持ち悪かったんです、子供ながら、白色じゃない玉子が、、、

そんな思い出をお友達に語りながら色づけしてきました。

かわいく色づけされましたよ。






他にも来ていたお友達とその子供です。カイトと3日違いの誕生日です。
親子で楽しそうです。




カイトはというと、、、
別のオモチャのある部屋で遊んでました。。。
玉子が色づくところを見せてあげたりしたんですが、これが今ひとつ興味をそそらなかったみたいで。。
で、しばらく遊んでお家に帰って、色付けされた玉子を食べて満足したようです。

金曜日, 4月 10

Potty Training の続き

トイレトレーニングについてあまり下調べとかやり方とか勉強せずに始めるある意味面倒くさがりな母親。
なんとかなるかと思い始めてますが。。。

あれから下半身裸ん坊生活を送っている息子。
観察しているとおもしろく色々な発見がありました。
  • おしっこをする時には動きが止まる。
  • 次のおしっこまで1時間から2時間の間隔があくようになっている。
  • どのタイミングにおしっこをよくするのか。など。
至る所で好きなようにおしっこしてますが、おしっこをするたびに、「pee-pee(ピーピー (おしっこの事))」と教え続けていたら、覚えてくれたようです。
ある日、キッチンにいる私の所に来て、「pee-pee」と教えてくれました。
え?おしっこするの?もう、分かったの?と早合点してしまいましたが、連れて行かれた所には、おしっこの洪水が・・・
当たり前ですよね。でも、おしっこをするっていうことがどういう事かを理解したという意味で、すごい進歩ですよね。
で、どういう事がおしっこをすることか目で見て感じて分かってくれたようですので、早くもパンツ購入しました。
いつまでも下半身裸ん坊だと、衛生的にもね(笑)。色んな所によじ上っておしりを擦り付けますから。。ウンチも犬のように落とされますから。。



こっちのパンツって、小さいの?
私のイメージでは、こどものパンツっておヘソを余裕に覆いかぶさるくらい大きいものだったんですけど。

後ろ姿は、もはや赤ちゃんではなく、子供ですね。ちょっとセクシー。










前から見ると、ビール腹のおっさんですが。。。















パンツを履いてからは、パンツにおしっこがしみ込んで足に伝わっていくので、床がおしっこの洪水状態にはならなくなり、ちょっとお掃除楽になりました。
そのかわり、パンツをその度に手洗いして干してます。何枚も何枚も。。。

ご飯の後と、お昼寝の後、それと2時間置きにカイト用トイレに座らせてるのですが、成功率は、数%です。でも出来た時はうれしいものですね。

この状態って、どれぐらい続けたらトイレトレーニングは終了するもんなんでしょうか?
誰か教えてくださ〜い。
あっ、ちなみにカイトはウンチの理解は出来てません。

土曜日, 4月 4

GALA Party (ガラパーティ)

なんてことはない、MBA生による卒業前のパーティです。
ボストン市内のオープンバーを貸し切って、着飾った400人ほどが集まって、夜8時から12時まで飲んで踊ってワッハッハってやつです。


我が家は、向かいに住む台湾人ファミリーと一緒に、ベビーシッターを1人雇いました。
カイトは既に寝ており、台湾人の娘ッ子2人はもう少し遊ぶとのことで、9時頃家を出発です。
カイトは寝ているのでシッターさんに何かしてもらう必要はないのですが、何かあったときや、起きてしまった時に対応してもらうように依頼してました。

さてさて久しぶりの夜遊びです♪ ワーイ♪

もともとそんなにお酒を飲めない私ですが、妊娠発覚から今までほとんど飲まなかった為か、たった2杯でグラングランに酔っぱらってました。
日本に帰るかもしれないユーゴの同級生のご夫婦に、マンション探しは収納が命だと力強く語ってしまいました、ボストンのバーで。
本当にごめんなさい。



さてさて、ユーゴもいい気分で同級生と楽しそうです。







子供無しで着飾っての夜遊びってやっぱり気分いいですね。
日本だと、シッター雇ってまで遊びに行くなんて、なんて悪い母親なんだと言われるかもしれませんが、こういう夫婦の時間って大切だと思います。はい。

すっかり酔っぱらって家に帰ると、愛するカイト君は、全く起きずに寝ていたそうです。
空気を察してくれていたんでしょう。ありがとう、カイト。

火曜日, 3月 31

Potty Training

いわゆるトイレトレーニングです。
とりあえずこちらに居る間は、沢山時間あるし、、、
日本での賃貸マンションで絨毯とかあったりしたら汚されると困るし、ここならどう汚されても気にしないし、、、
という安易な思いから、トイレトレーニング用の子供用トイレ(って言うのかな?)を購入してみました。

事前にこちらでのトレーニングの仕方などネットで調べてみました。
色々ありますが、私が読んだアドバイスでは、
  • まずは、その子供用トイレに慣れされることらしいです。
服を着たまま好きな時に好きなように遊ばせたり座らせたりして。
なのでリビングなどにおもちゃのように置いておきます。
  • 子供がその物体(トイレ)に慣れて来たら、服を脱がせて座らせてみます。
違和感があったりするので、これまた慣れるまで好きにさせておくそうです。
  • その後、この物体はトイレルームにあるものだと覚えてもらう為に、トイレルームに置き直します。
  • で、トイレルームに置かれたトイレで座らせながら、本を読んであげたりおもちゃで遊んであげたりと、トイレルームでトイレに座る事を楽しい事だと思わせる。
などなど。。。この時点で早くもめまい。気が遠くなりました。
一体いつおしっことウンチすることに移るのやら。ヤレヤレ。。。

まぁ、とりあえず購入。興味本位もあり。
カイト、新しいオモチャもしくは椅子だと思って、機嫌良く座ってくれてました。
すると、ユーゴがすぐにズボンとおむつを脱がせて直に座らせました。
ちょっと早いんじゃないの〜??と思いつつも、カイト的にはOKみたいです。
ご機嫌です。




でも数分すると立ち上がったので、
そりゃ飽きるよね〜、裸だしね〜、っと思っていたら、



おしっこ
、してました。(笑)
先ほどのネットで見たアドバイスを早送りしますと、



一緒にトイレに行って、カイトのおしっこを便器に流します。








カイトにトイレを流させます。

















ばいば〜い♪










たまたまにしろ、トイレにすわって用を足す事に違和感を感じないカイトに、ちょっとビックリしました。
その後、おしっこをするということの感覚を身を以て覚えてもらう為、Tシャツ1枚で下半身スッポンポンで居させました。(あっ、我が家ヌクヌクですからご心配なく)

20分ごとにおしっこをまき散らすカイト。1時間後には、もうかなり私嫌になりました。
ので、トレーニング用のおむつをはかしました。
忍耐力のない母でごめんね。

夕食の後、ユーゴがカイトのおむつを取って、またリビングでトイレに座らせていたら、
数分後おもむろに立ち上がって、指を指すカイト。
すると?、、、、



ウンチ
  してます。(お食事中の方、スミマセン)





おしっこの時と同様に一緒にトイレにいって流して、バイバイしました。

明日から続けられるのかどうか、、、

無理かも。



あっ、ハワイの報告もしますので。

土曜日, 3月 28

ハワイ旅行報告中ですが、ノロウイルス発生です。

あっ、我が家ではありません。
今日(土)、ユーゴの学校より学校長直々より全生徒、全スタッフにメールが送られました。
内容は簡単にいいますと、
『ノロウイルスが校内発生し、水曜日から100名以上の感染者が出てます。
なので、水曜日まで学校封鎖します』
というものです。感染ルートは分かっておらず、Wellesley町の保健機構と病院とで対策を練ってるそうです。
封鎖というと封鎖です。さすがアメリカ、徹底してます。
入り口のところに怖そうな大きな警官とパトカーが陣取ってます。
校内には入れてもらえません。もちろん私たちは校内に住んでいるので証明書を見せれば入れてはくれますが、逐一チェック受けます。

そんなこと何も知らずに買い物に出かけて、夕方帰って来た私は、入り口手前でテレビ局が来ているのを発見。
『なんだ?春が来たとかそんなニュースの画像でも取りに来たのかな?』
と思いきや、入り口では校内に入ろうとする車の列。んん??
警官もいる。パトカーもいる。んんん???
入ろうとしている車に警官が話しかけ、車達が去って行きます。
ちょっとドキドキ。
そして私の番。警官に『誰か迎えに来たのか?』もちろんNOと答えると、
『学校は封鎖されたので入れない』と言われました。
殺人事件でも起きたのかと思った私は、『何かあったの?』と聞いても、『来週水曜日まで封鎖だから入れない』の一点張り。
絶対何か事件でも起きたに違いないとちょっとワクワクドキドキしてたのですが、
我を取り戻し、「学校に住んでるんですけど〜」というと、そうかそうかと通してもらえました。でも『友達等は水曜日まで呼んだりできないよ』と釘をさされました。
で、再度興味本位に負け、『で、一体なにが起きたの?』と聞くと、
あっさり「ウイルスだよ。メール受け取ってないかい?」と言われちゃいました。
出かけてる間に送られてたから知らなかったのよ〜。

という訳で、ユーゴの学校が雪のための休校以外に、ノロウイルス休校となりました。
でもね、校内に閉じ込められてる私たちって、ノロにやられないかい??

火曜日, 3月 24

Hawaii旅行 2日目(3/14 土)

さて2日目です。
時差ぼけの為、朝3時からカイトは起きてました。
真っ暗な中カイトと遊び、日が昇って明るくなり徐々に皆が起きて来た頃には、ちょっとぐったりでしたが。



気を取り直して、バナナ入りシリアルの朝食です。ハイチェアーがないので届きにくそうですが。




この日は、曇りと雨。しかも寒い。と言う事で、館内に居られる水族館に行く事にしました。
ユーゴのお友達家族は日本からなので私たちとはまた違った時間帯での時差ぼけがあり、皆それぞれつらそうですが、なんとかホテル出発です。
JCBカードを見せると3人まで無料で乗れるトローリーがホテル(イリカイホテル:アラモアナの近くで、ヒルトンビレッジの向かい側に位置します)前に止まるのでそれを利用し、ワイキキまで。
ワイキキの一番東端っこの停留所で降りて徒歩にて水族館に向かうはずが、ちょっとトラブル。
乗っ たトローリーがショートコースを走ったため、DFSからまた、アラモアナに戻ってしまいました。そのまま乗り続け、ワイキキに再度向かう事に。この間既に 結構な時間をトローリーに乗ってます。寒いし、激しい雨がふってトローリーの中でビショビショになってしまったので、更にこのまま雨のなか徒歩で水族館に行けないと判断し、 DFSで降りて、近くのチーズケーキファクトリーにて昼食を取りながら雨がやむまで待機です。朝からトローリーに乗っただけですが、子供(カイトいれて3人)と一緒だとそれだけで一仕事で す。

昼食後、気を取り直し、今度は、タクシーにて水族館まで。
タクシー楽チンでした。お金って使うモノですね。。。

最近のカイト君。お魚が大好きです。こちらで赤ちゃん語で、魚の事を「フィッシー」と呼びます。カイト君、フィッシーフィッシー(って言ってると思うのは親だけ?)と楽しそうでした。


真剣なまなざしです。











近っ!












そんな端には何もいません。










大きいのがいたね〜。











カイト、のぼれませんから。







アザラシのショーをユーゴに肩車してもらって見てたら、靴をアザラシのいる大きな水槽の中に落としたりと色々ありましたが、フィッシーをたくさん見れて楽しかったね、カイト君。