が、昨日(木曜日)にとうとう離乳食を開始しました。
まずは、日本でいうお粥にあたるライスシリアルでスタートです。
ライスシリアルの素‥‥大さじ1杯
粉ミルク(搾乳してないので)‥‥大さじ5杯
以上を混ぜ合わせて出来上がり。
初めての時って、1さじ飲んでもらえれば成功と思え!みたいなことを聞いたことあるんですが、ちょっと多すぎませんか??
とにかく、早速いただきましょう。
どんな風に食べたかは、下記のビデオでどうぞ!
え〜と、、、口の端からこぼすものの、完食してくれました。。。
ここアメリカではミルク以外の飲み物を与えないようにと言われていたので、
これが本当に初めてのスプーン体験&離乳食なんですが、全く気にしてないみたいです。
食べることが本当に大好きみたいです。
今朝も離乳食を食べさせたけど、最初は『??』って顔をしてたけど、思い出したのか、
後半は、『早くくれ、早くくれ』と言わんばかりに私がスプーンですくっている間バタバタしてました。。
え〜っと、またまた誰か教えてください。
その1)どれくらいあげればいいんでしょうか、初期の離乳食って。。。
カイトの担当医に1食にどれくらいあげればいいのって先日一応聞いたら、
『全部食べないわよ。いらない時は舌で押し出したり、吐き出したり、いらないってサインだすからよくみてて。無理強いしないでいいから』って言われたんですが、いらないっていうサイン無いんです。。
その2)担当医より『2−3日ライスシリアルをあげて問題なければ、午後にも1回離乳食にして、それと同時にもう1種類(野菜か果物)足して』と言われたんですが、私が日本より持って来た育児本では、『1ヶ月様子みてから2回食に移る』って書いてます。どっちに従えばいいと思いますか。。。?